【札幌市北区】篠路神社では1月14日まで古神札納めを受け付けています。しめ縄・しめ飾りを納めましょう
JR篠路駅からすぐ近くの「篠路神社」では2021年1月7日より、お正月に使用したしめ縄・しめ飾りなどの古神札納めを受け付けています。
神社の鳥居をくぐると、境内の左手に受付所があります。
「古い人形やぬいぐるみなど、処分しにくい物も焼いてもらおう」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、どんど焼きで納められるものではないのでご注意を。
また、プラスチックが含まれるしめ飾りは、あらかじめ分別して持参するようにしてください。1月14日16時までの受付予定となっています。
9日14時頃に訪れたところ、混雑しているほどではないものの、神社併設の駐車場では常に車が出入りしている状況でした。雪道となりますので充分気を付けて訪れてくださいね。
なお、同じく北区内にある「新琴似神社」では、古神札焼納祭(どんど焼き)を1月14日・15日の2日間で実施される予定です。あわせてチェックしてみてくださいね。
「篠路神社」はこちらです。
「新琴似神社」はこちらです。