【札幌市北区】破産だなんてウソでしょう……? アウトレット菓子で人気だった「秋月」閉店に衝撃……。

「ちょっと甘いものが食べたいな」という時、和菓子やケーキ、プリンなどのスイーツがお手頃な価格で手に入る「秋月」は我が家の心強い味方。

秋月
「秋月」と言えばスーパーやコンビニなどにお菓子を卸している会社として知られていますが、札幌市北区新琴似に工場直 …
秋月

※2022年撮影

札幌市内のスーパーなどへの卸売りが中心の菓子店ですが、札幌市北区新琴似には工場を併設するかたちで「秋月 アウトレット店」をかまえ、賞味期限が近いものや、製造過程で生まれる余りものなどを格安で販売していました。

秋月

大人気だった、「スポンジのみみ」1袋70円

お得なスイーツを求めて、開店と同時に訪れるお客さんも多く、いつでもにぎわっている印象でしたが……。

実はここしばらく、この「秋月 アウトレット店」が営業していないようで、SNSでも心配する声がちらほら……。

秋月

臨時休業でも続いているのかと思い、現地を訪れてみると、確かにお店のシャッターがおりていて人影もありません。

ふと併設の工場出入り口を見ると、なにやら貼り紙があるのを発見。

秋月

その貼り紙にあったのは、「破産手続き開始」の文字。

ここでスポンジのみみを買って子どもといっしょにケーキを作ったり、お正月時期には豆餅を買ったり、なにかと「秋月」さんにお世話になってきた我が家。貼り紙を読んで、「ウソでしょう……?」と思わず声が出ました。

秋月

我が家のように、長年「秋月」さんのお菓子を愛してきた方はきっと多いはず。心配で悲しい知らせですが、今までおいしいスイーツを作り続けてくれたことに感謝も伝えたいですね。

秋月

「秋月 アウトレット店」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!