【札幌市北区】新種・サッポロクジラの実物化石も! 9月12日(金)より巡回展「クジラの化石展」開催中
学生だけじゃなく、一般の方も無料で見学できる「北海道大学総合博物館」。北海道大学の各学部の研究の様子や資料、模型などが多数展示されていて、子どもから大人まで楽しく学べる人気スポットです。
この博物館で2025年9月12日(金)より、札幌市博物館活動センターの巡回展「クジラの化石展」が開催されています。
札幌市南区で見つかり2025年8月に新種とされた「サッポロクジラ(Megabalaena sapporoensis)」の実物化石、道内で新種・新属となったヒゲクジラ化石のレプリカなどを見ることができますよ。
【市民文化局】
北海道大学総合博物館で、本日9月12日(金曜日)から、札幌市博物館活動センターの巡回展「クジラの化石展」を開催します。
札幌市南区で見つかり、今年新種「サッポロクジラ」となったセミクジラ化石を紹介します。関連イベントも開催!https://t.co/wxCA7ImmUH pic.twitter.com/D3N7OYK3il— 札幌市広報部 (@Sapporo_PRD) September 12, 2025
開催は2026年1月25日(日)まで。今後、学芸員によるギャラリートークや土曜市民セミナーも実施される予定となっていますので、気になる方はチェックしてみてください。
【参考:札幌市公式ホームページ「クジラの化石展ー札幌市博物館活動センターのコレクションよりー」】
「北海道大学総合博物館」はこちら。