【札幌市北区】プレオープン初日の「Li.Li.Li」現地レポ! 筆者が感じた魅力、混雑具合などをご紹介します

建設工事が始まったころから、現地での様子を何度かお伝えしてきた「百合が原公園」内の新施設「Li.Li.Li(リリリ)」

百合が原公園
春頃から建設工事が始まっていた、「百合が原公園」内の新施設「LiLiLi(リリリ)」の完成がいよいよ近づいてき …

いよいよ2025年10月25日(土)のグランドオープンを間近に控え、22日(水)にプレオープンを迎えました!

楽しみに待っていた筆者も、さっそくオープンと同時に現地を訪れてきましたよ。

LiLiLi

さて、改めてお伝えすると、「百合が原公園」敷地内に新たに現れたこの独特な曲線がおしゃれな建物は、「Li.Li.Li(リリリ)」という名前の全世代型コミュニティベース

民間企業が協力して公園を再整備する「パークPFI」が札幌で初めて導入されて完成したのが、この施設なのです。

魅力①カフェスペースは、人気店「どんぐり」や「アルトラーチェ」などがプロデュース!

LiLiLi

木の温もりを感じられるカフェエリアは、札幌市民にはおなじみのベーカリー「株式会社どんぐり」や、スペシャルティコーヒー専門店の「丸美珈琲店」、北広島市内に本店がある人気ジェラート専門店「アルトラーチェ」が監修。

LiLiLi

ふわっふわのフォカッチャでつくるサンドイッチは総菜系からスイーツ系まで種類も豊富で、公園の自然を眺めながら食べているとピクニック気分!(※フォカッチャサンドは「どんぐり」と共同開発したもの。「どんぐり」がオープンしたわけではないのでご注意を。)

魅力②リモートワークだって、子連れでママ友とのおしゃべりだって自由自在!

LiLiLi

「うちの子がもっと小さかったら、絶対に利用していた!」と魅力を感じたのが、カフェエリア内で運営されるシッターサービス「Sottoオアシス」。カフェ内のキッズスペースで、シッターさんがお子さんを託児してくれるのだそう。

LiLiLi

対象は生後3か月以降の未就学児で、利用料金はお子様1人につき30分500円(ミルクや食事、おむつ替えなどは含まれていません)。利用している間、保護者の方はカフェ内で過ごすことが必須ですが、ママ友とお茶をしたり、集中してPC作業をしたい時などにはとてもありがたい存在になりそうです。

LiLiLi

カフェエリアのカウンター席には電源も備えられ、無料wi-Fiも。子連れでも、おひとり様でも、誰もが快適に過ごせそうですね。

LiLiLi

さて、近々行ってみようと思っている方にぜひとも心がけていただきたいのが、防寒! さすが待望のプレオープンとあって、今日(10月22日)はお店が開く10時に到着すると、建物前にはすでに行列が。

レジ会計にたどりつくまでに1時間半ほどかかり、そのうち半分くらいは屋外で列に並びました。ここ数日、とっても寒い日が続いていますので、お店の混雑が落ち着くまでは、外で並んでも平気なくらい暖かな服装がおすすめです。

「Li.Li.Li」の登場により、「百合が原公園」がますます活気ある公園になるといいですね!

「百合が原公園」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!