【札幌市北区】札幌のローソンでは屯田のココだけ!本格カフェの1杯を堪能できる「MACHI café+」はご存じ?
ぐっと冷え込む日が増えてきて、秋から冬へと移ろっていくのを実感しますね。寒さでぐっと肩に力が入るこんな季節には、ほっと一息つけるようなホットドリンクはいかがでしょう。

”マチのほっとステーション”を掲げるコンビニ「ローソン」では、コーヒーやカフェラテなどのドリンクサービス「MACHI cafe(マチカフェ)」が人気。今やすっかり定着し、買い物ついでに気軽に利用している方も多いのではないでしょうか。

実は全国の「ローソン」の一部店舗では、この「マチカフェ」がさらに進化した「MACHI café+(マチカフェプラス)」を展開。関東・北海道・新潟など全国46店舗にしかない貴重なサービスですが、実は札幌市内で唯一、「ローソン 札幌屯田4条店」でこの「MACHI café+」のドリンクを楽しむことができるんです!

「ローソン 札幌屯田4条店」
「MACHI café+」は、知識や接客などのスキルが優秀なスタッフ「ファンタジスタ」が在籍する、選ばれた店舗のみのサービス。「札幌屯田4条店」は、2025年夏から導入を始めました。なるほど、皆さんとっても親しみやすくおもてなし精神に溢れていて、笑顔も素敵!

左から「アイスピーチティー(300円)」、「マシュマロホワイトモカ(380円)」、「ダークチョコバナナスムージー(500円)」
「MACHI café+」のドリンクは、注文を受けてから1杯1杯手作りで提供するのが特徴です。豆にこだわったコーヒーや生のバナナを使用したスムージーなど、本格カフェさながらのラインナップ。

10月下旬からは、秋冬限定で「マシュマロカフェモカ」・「マシュマロホワイトモカ」(ともに税込380円)も登場しています。からだが温まるホットドリンクをコンビニで手軽にゲットできるというのは、なんとも頼もしい…!
店長の小山内さんにお話を聞いてみると、実際に「MACHI café+」を利用している方の中には、小さいお子さん連れのママやファミリー層の方も多いのだそう。

確かに筆者の育児経験を思い返してみると、いつぐずるかわからない赤ちゃんを連れてカフェに行くのは気が引けるし、かといって家にずっとこもって過ごすのも気が滅入ったもの。
お散歩がてら「ローソン」へ出かけ、自分へのご褒美として注文する1杯は、きっとママにとって格別なものになるはず。砂糖不使用で生のバナナと牛乳のみで作る「バナナスムージー」は小さいお子さんにも大人気で、親子でカフェ気分を味わうこともできます。

なお、「ローソン 札幌屯田4条店」では毎日9時~20時が「MACHI café+」の提供時間となっています(多少時間が過ぎていても注文を受けてもらえることも。そんな臨機応変さにもホスピタリティを感じて拍手…!)。
札幌唯一(※2025年11月時点)の「MACHI café+」を楽しめる、「ローソン 札幌屯田4条店」。「そんなに貴重なローソンだったなんて!」と気になったなら、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
「ローソン 札幌屯田4条店」はこちら。





