【札幌市北区】「新琴似神社」の春のお祭りはいつ開催? 花手水や露店など、お詣りが楽しくなる企画満載!

ゴールデンウィークも終盤。お出かけやゆったりした休日を楽しんでいらっしゃる方もいれば、変わらずお仕事や家事に追われている方も多いでしょうか。

さて、5月6日(火・祝)まで「花詣」が開催されている「新琴似神社」では、もうすぐ「春の大祭」の開催も控えています。

 

今年(2025年)の「春の大祭」日程は、以下の通り。

■5月19日(月)18時:宵宮祭【中祭式】
■5月20日(火)
9時:例祭【大祭式】
10時:神輿渡御(御旅所4ヶ所)
■5月21日(水)
10時30分:後鎮祭【小祭式】

19日(月)・20日(火)の2日間は、10時から20時まで境内に約60もの露店が並ぶ予定となっていますよ。

新琴似神社

※過去の様子

そのほか、「春の大祭切り絵御朱印」(1,200円)や、華やかな花手水も登場します。

にぎやかで楽しい数日間になりそうですが、露店設営の関係で境内の駐車場に駐車できないことになっているのでご注意くださいね。公共交通機関で訪れる場合は、JR新琴似駅で下車し、徒歩5分ほどで「新琴似神社」へ到着できます。

お詣りしつつ、春のお祭りムードを満喫しましょう。

「新琴似神社」はこちら。

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!