【札幌市北区】札幌駅からキヨスクが消えてゆく……。「札幌ラッチ東店」にサヨナラを
2022年から少しずつ始まった、北海道新幹線の札幌延伸工事。気付けば3年が経とうとしていますが、直近の報道では2038年末の開業見込みとのことで、まだまだ先は長いよう。
さて、この3年でJR札幌駅構内や近隣のビルには、さまざまなかたちで工事の影響が出ているのはご存知の通り。
従来使えていた連絡通路が行き止まりになっていたりして、数ヶ月に1回しか札幌駅に行かないような筆者にとっては、今の札幌駅はダンジョンのようだったりします。
このJR札幌駅の変化のひとつが、道民にはおなじみのJR駅内コンビニ「キヨスク」の閉店。かつては駅の改札内、および改札の外に複数の「キヨスク」店舗がありましたが、2023年に続々と閉店しました。
そして2025年8月31日(日)には、改札内にある「キヨスク札幌ラッチ東店」も閉店してしまいます。
この「札幌ラッチ東店」が閉店すると、札幌駅に残る「キヨスク」は「キヨスク札幌ラッチ中店」のみ、ということになります。

「キヨスク札幌ラッチ中店」
筆者の個人的な思い出ではありますが、幼少期、「キヨスク」で飲み物やお菓子を買ってもらって母と旭川行きの電車に乗るのがとても楽しみでしたので、馴染み深いお店がどんどん減ってしまうのは寂しいものがあります。
「キヨスク札幌ラッチ東店」の営業は、8月31日(日)の20時までとなっています。