【札幌市北区】今年はどんなお花を楽しめるでしょう。2024年初の「花詣」が新琴似神社などで開催されますよ
急に冷え込む日もあるけれど、札幌もだんだん春らしくなってきましたね。ちょっとずつ桜の季節も近づいている気がします。
さて、春を感じられる行事にもいろいろありますが、毎年ゴールデンウィーク頃に開催される「花詣」を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
![花詣](https://sapporokitaku.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/193/2022/07/hanamoude-1.jpg)
※過去開催時の「花詣」の様子
「花詣」とは、神社でお詣りしながら色鮮やかな花々を楽しめる催しのこと。手水舎の手水鉢に季節のお花などが飾られたりして、いつもとは少し雰囲気の違う神社になります。
札幌では市内や近郊の神社で年に数回実施されるのがここ数年の恒例になっていて、2024年最初の「花詣」は2024年4月27日(土)から5月6日(月)まで開催されることが決まっています。
今回の「花詣」に参加する神社は、全部で19社。札幌市北区では新琴似神社、新川皇大神社、江南神社の3社が参加となります。
花詣限定の御朱印を受けた方は、オリジナルクリアファイルをもらえる特典も!
春のお出かけが楽しみになりますね。
「江南神社」はこちら。