【札幌市北区】明けましておめでとうございます。今年の初詣は3密を避けてお参りしましょう!新琴似神社の参拝状況や北区の神社をまとめました
皆さん、明けましておめでとうございます。2021年1月1日を迎え、気持ち新たに「今年は○○を頑張るぞ!」など気合いを入れている方、帰省せずに少しのんびり過ごしている方など、それぞれのお正月をお過ごしでしょうか。
例年であれば元旦に初詣に参る方も多いかと思いますが、コロナ禍に中にある現状、できるだけ3密を避けるよう呼びかけられています。
北区内にある新琴似神社でも、三が日にこだわらないこと、土日の夕方や朝・平日など空いている時間帯を考慮すること、マスクの着用や参拝時間を短くすることを提案しています。
この投稿をInstagramで見る
参拝するときは、間隔を保てるように6列に並ぶようにしてくださいね。
拝殿向拝はこのように、一方通行になるようライン分けされています。
なお、お札やお守りを受ける授与所は、本日は午後7時までの対応となっています。1月2日・3日は午前8時~午後6時まで、4日以降は午前9時~午後5時までの対応です。
この投稿をInstagramで見る
札幌市内北区ではほかに、篠路神社や江南神社、新川皇大神社も初詣でにぎわいますよね。受験シーズンも本格化してきた今、合格祈願に訪れるのも良いですね。
2021年という1年が、皆さんにとって良い日々となりますように。
「新琴似神社」はこちらです。
「篠路神社」はこちらです。
「江南神社」はこちらです。
「新川皇大神社」はこちらです。